カテゴリ:今田イマオ



【Panaracer NISEKO GRAVEL 2025】ニセコ!シマリスコースでゆったりグラベルライド|撮影スポット満載の46.6kmガイド
北海道ニセコエリアで開催された「Panaracer NISEKO GRAVEL 2025」は、グラベルバイクを楽しむライダーにとって見逃せないイベントです。ニセコは冬のパウダースノーで世界的に知られますが、雪解け後のグリーンシーズンには、手つかずの自然が織りなす絶景と多彩な路面が広がり、グラベルライドに理想的なフィールドを提供します。 火山性土壌が生む独特のダート、どこまでも延びる農道、そして森林の中を縫うように走る林道は、ロードでは味わえない冒険心をかき立てます。なかでも注目の「シマリスコース」は、46.6kmに対して獲得標高±814mという絶妙なバランスが魅力。初心者から中級者まで、無理なく達成感を得られる設定です。このコースは、激しいアップダウンを控えめにし、景観美とライディングの爽快感を重視した設計。雄大な自然を味わいながら、安定したリズムで走れるのが特長です。走行中は景色に集中して楽しめるうえ、過度な疲労が出にくいので体力的な余裕を残してフィニッシュできます。
東京の夜風を感じて!スカイツリーを眺める穴場ナイトサイクリング
東京の夜景をサイクリングで満喫!スカイツリーも見えるおすすめナイトライドイベントです。東京で夜の風を感じながら、人気の観光スポットや隠れた名所を自転車で巡る「ナイトサイクリング」イベントを開催!2025年8月9日(土)18:30スタート、サイクリストマンション ルブリカント前に集合。初心者や女性も安心して参加できるグループライドです。夏の夜、東京の穴場ナイトサイクリングで新しい発見と出会いを体験しましょう!

サイクリングと絶品フルーツを満喫!山梨フルーツライド in 峡東ワインリゾート2025
2025年8月31日(日)、山梨県甲州市を舞台に「山梨フルーツライド2025 in 峡東ワインリゾート」が開催されます。本イベントは、自転車好きが山梨の美しい景観と旬のフルーツ、特に名産の葡萄を心ゆくまで楽しめる人気のサイクリングイベントです。会場は甲州市勝沼中央公民館となり、受付・スタート・ゴールのすべてが同じ場所で行われます。参加申込は2025年5月1日(木)から6月30日(月)まで受け付けており、定員はロングコース400名です。定員に達し次第締め切りとなるため、早めのエントリーがおすすめです。
クリスマス直前「ゴミ拾いライド」開催!!コスプレ参加【歓迎】2024年感謝祭!彩湖での「ゴミ拾いライド」で環境保護を楽しもう
2024年感謝祭として開催される「ゴミ拾いライド」を開催!!クリスマス直前12月21日(土)10時30分に道満グリーンパーク管理事務所(戸田市水と緑の公社)に集合!コスプレ参加も大歓迎。楽しく環境保護に取り組みながら、クリスマスの雰囲気を盛り上げながら彩湖の美しい自然を守るため、一緒に楽しみながらゴミ拾いをしましょう。

グラベル体験もできちゃう!新緑に包まれた初夏のジャガイモ掘り体験2024年!!最高のじゃがバターをご賞味くださいwith 美園ファーマーズ倶楽部
都市部から自転車で走って芋掘り体験ができるの??しかも話題のグラベル体験もできちゃう!!初夏の陽気に包まれ、美味しい新じゃが芋を掘りライドはいかがでしょうか。埼玉県さいたま市の通称見沼田んぼと言われる、浦和美園地区を拠点に活動している美園ファーマーズ倶楽部と一緒に、農作業を楽しみ自分で掘った新じゃが芋を使って最高のじゃがバターを作ろうと思います。空気、美味しい食べ物、そして自然(土)と触れ合う経験をチャリ部では提供しています。きっと思い出に残る素晴らしい体験となること間違いなしです!!※クロスバイク、ロードバイクでも走行可能なコースです!!
話題の電動空気入れを解説!LEDディスプレイ搭載CYCPLUS AS2PROとAS2PROMAXを紹介!自動停止機能で驚きのパフォーマンス
話題の電動空気入れCYCPLUS AS2PROとAS2PROMAXは、革新的なLEDディスプレイと自動停止機能を備え、驚きのパフォーマンスを発揮します。これらの電動空気入れは、使いやすさを追求し、女性や初心者にも最適です。LEDディスプレイによって、空気圧を一目で確認でき、自動停止機能は過度な圧力を防ぎます。話題のTPUチューブでも使用可能です。この電動空気入れを1つ持っていればクロスバイク、ロードバイク、グラベルロードバイク、マウンテンバイクとあらゆる自転車に使用できる優れものです。CYCPLUS AS2PROとAS2PROMAXを詳しく解説します。

210億円ブランドのROCKBROSが開発した【コスパ最強】の究極にカッコいい泥除けフェンダーを紹介
ROCKBROSの革新的な泥除けフェンダーは、コストパフォーマンスが高いだけでなく、見た目も究極にカッコいい泥除け(フェンダー)です。雨の日や雨上がりの湿った路面、グラベルロードでの泥はねを、効果的に防ぐことが可能です。 ロードバイク、クロスバイク、グラベルロードバイク、シングルスピードなど、さまざまな自転車に対応しております。 また、ROCKBROSの公式アンバサダーである今田イマオさんによる忖度のないレビューもぜひご覧ください。
自転車で桜と菜の花と風車を見に行こう!!石川県能登半島地震復興チャリティライド
舗装路と未舗装路の両方を楽しみながら、都市部から近い埼玉県にある芝川沿いの桜街道を走る「芝川サイクリングロード」を楽しみましょう。ほとんど車が通らない桜街道を走りながら、埼玉県大宮にある見晴公園で桜と菜の花、風車の美しい景色を楽しみましょう。途中で甘味処に立ち寄り、お気に入りの団子や甘味を購入し、桜を眺めながら楽しみます。また、今回のイベントでは、令和6年に石川県 能登半島で発生した地震で被害を受けた方々に向けて、チャリティライドを行います。義援金について、参加費から500円分を日本赤十字社へと振り込まれます。シティサイクル、クロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイク、グラベルロードバイク、電動アシスト自転車など、どんな車種でも参加可能です。

都心からのアクセスが良いグラベル体験!!ガイド付きハードリバーグラベル
皆さん、こんにちは!2024年も、大人の自転車部「チャリ部」がスタートします。ハードリバーグラベルは、2年前に誕生したチャリ部としても開催するに当たり考え深いイベントです。「グラベル(砂利)」や「グラベルバイク」という新しい自転車のカテゴリーはまだ浸透していない言葉で、日本ではあまり知られていませんでした。 しかし、チャリ部の活動を通じて、様々な自転車で遊びを楽しんできた結果、少しずつ「グラベル遊び(砂利遊び)」に興味を持つ声が増えてきました。そこで、都心から簡単にアクセスできるこのイベントでは、初心者でもガイド付きで参加することができます。 都会の喧騒から離れ、自然の中でグラベルライドを楽しむこのイベントは、多くのサイクリストにとって待ち望まれていました。都心に近いにもかかわらず、普段は見逃してしまう小道や美しい景色を楽しむコースは、参加者を必ず魅了するでしょう。自転車と自然を一緒に楽しみたい方にとって、ハードリバーグラベルライドは絶好の機会です。
グラベルロードバイク専用コンポを選ぶべき人、選ばないべき人
グラベルロードバイクの醍醐味を味わうためには、適切なコンポーネントを選ぶことが重要です。特に、グラベルロードバイク専用のコンポーネントであるGRXは、その性能や特徴から注目を集めています。しかし、必ずしもすべてのサイクリストにとってGRXが最適な選択肢とは限りません。本記事では、グラベルロードバイク専用コンポーネントを選ぶべき人と、選ばないべきを紹人介します。GRXを検討しているサイクリストは、ぜひ参考にしてください。

さらに表示する