ロードレースに出ないのにロードバイクを選ぶ理由と砂利道のない日常でもグラベルバイクの必要性とは!?乗り物としての楽しみが広がる自転車選び

ロードバイクとグラベルバイクは、どちらも遊びの幅を広げてくれる乗り物です。

 

ロードバイクは、舗装された道路を走るのに適しており、グラベルバイクは、未舗装の道路や砂利道などを走るのに適しています。自分の用途に合わせて、最適な自転車を選びましょう。

 

今回の記事では、ロードレースに参加しない方でもなぜロードバイクを選ぶのか、そして砂利道が存在しないからグラベルバイクは必要ないという考えは大きな誤解だということをお伝えしたいと思います。

 

初心者の方にもわかりやすく紹介します。

ロードバイクとグラベルロードバイクどっちがおすすめ?

ロードバイクとは

ロードバイクの特徴

ロードバイクは、舗装路と言われる道を速度を出して走ることを目的とした自転車です。空力を考えた作りで、フレームやパーツは軽量で、細いタイヤとドロップハンドルを特徴としています。これにより、迅速な加速や高速での走行が可能となります。

ロードバイクの特徴

ロードバイクが高い理由

1.軽量なフレーム(空力を考えた設計)

ロードバイクは、高速で走るために軽量な素材で作られています。一般的にはアルミニウムやカーボンファイバーが使用され、その軽さがスピードをサポートします。

2. 細いタイヤ

ロードバイクのタイヤは細く、空気圧を高めに設定することができます。これにより、転がり抵抗を減らし、高速での走行を可能にしています。

3. ドロップハンドル

ライダーは様々なポジションを取ることができ、空気抵抗を減らすことができます。また、ドロップハンドルは、ブレーキレバーや変速レバーが取り付けられているため、操作性にも優れています。疲労軽減にもつながってきます。

グラベルロードバイクとは

グラベルロードバイクの特徴

グラベルロードバイクは、ロードバイクの特徴を持ちながら、未舗装路や砂利道などの悪路でも走行できる自転車です。ロードバイクのようなスピード感や効率性を持ちながら、冒険心をくすぐる走りが楽しめます。

グラベルロードバイクの特徴

グラベルロードバイクの人気

1.幅広のタイヤ(タイヤの選択肢が多い)

グラベルロードバイクのタイヤは、一般的なロードバイクよりも幅広です。これにより、舗装されていない道路や砂利道でも安定した走行が可能です。

2.耐久性のあるフレーム

グラベルロードバイクのフレームは、舗装されていない道路での走行に耐えるように設計されています。頑丈な素材が使用され、衝撃や振動から乗り手を守ります。

3.幅広のドロップハンドル

このハンドルバーは、通常のドロップハンドルとは異なり、端が外側に広がっている形状をしています。この形状によって、ライダーはより広いポジションを取ることができ、安定性を向上させることができます。また、フレア形状のドロップハンドルは、下ハンドルを握った時に手のひらにぴったりフィットし、快適に自転車に乗ることが可能です。

4.ディスクブレーキ

グラベルロードバイクには、一般的にディスクブレーキが搭載されています。近年、ロードバイクもディスクブレーキが主流になってきました。これにより、悪路や湿った路面でも確実な制動力を発揮し、安全性を高めます。力の弱い方や初心者にも扱いやすい設計になっています。

ロードバイクのメリット

ロードバイクにはいくつかのメリットがあります。まず、軽量かつ空力を考えたフレーム設計により、効率的なパワー伝達ができます。これにより、少ない力で高速走行が可能となります。また、ドロップハンドルのおかげで風の抵抗を減らすことができます。

1. スピードと効率性

ロードバイクは、そのデザインや軽量性から高速な走行を可能にします。空気抵抗を最小限に抑えるための特徴的な形状や細身のタイヤは、風を切るようなスムーズな走行を実現します。これにより、力強くペダルを漕げば、より高いスピードで走ることができます。また、エネルギーのロスを最小限に抑えることで、より長時間の走行が可能となります。

2. 長距離走行の快適さ

ロードバイクは、長時間の走行にも適しています。その理由は、軽量性と効率性に加え、快適なポジションでの走行が可能な点です。ロードバイクは、ハンドルとサドルの位置を調整することで、自分に合った最適なポジションを見つけることができます。これにより、背中や腰にかかる負荷を最小限に抑え、長時間の走行でも快適に過ごすことができます。

グラベルロードバイクのメリット

グラベルロードバイクにはいくつかのメリットがあります。まず、舗装路だけでなくダートや砂利道でも迅速な走行が可能です。また、幅広いタイヤを装着できるため、悪路でも安定感を保ちながら走行することができます。

1.未舗装路や砂利道でも走れる自由さ

グラベルロードバイクは、その太いタイヤによって、舗装路だけでなく未舗装路や砂利道でも走ることができます。これにより、自転車で走れる範囲が広がり、新たな冒険が待っているのです。

2.自然の中でのアウトドア体験

グラベルロードバイクは、自然の中を駆け巡ることができるため、アウトドア体験を求める方にとって最適な乗り物です。森林や山道、湖畔など、自然の中でのサイクリングを楽しむことができます。新しい景色や風景を発見することで、より一層の満足感を得ることができるでしょう。

ロードレースに出ないのになぜロードバイクを選ぶのか?

ロードレースに出ないのにロードバイクを買う理由

ロードレースに参加しない方でも、ロードバイクを選ぶ理由はいくつかあります。

1.速度・スピード感が楽しいから

ロードバイクは、軽量で空気抵抗が少ないため、スピードが出やすく、長距離を走るのに適しています。そのため、スピード感を楽しみたい方におすすめです。

2.運動不足を解消したいから

ロードバイクは、全身運動になるため、運動不足を解消したい方におすすめです。また、ロードバイクは、車や電車よりも移動距離が長くなるため、より多くのカロリーを消費することができます。

3.サイクリングを楽しみたいから

ロードバイクは、サイクリングを楽しむのに最適な自転車です。ロードバイクは、スピードが出やすく、長距離を走ることができるため、サイクリングを思いっきり楽しむことができます。

グラベルロードバイクは速度がでないのか!?

これはすべてのグラベルロードバイクに当てはまるわけではありません。

 

実際には、グラベルロードバイクの速度はライダーの技量やコンポーネントの選択によって大きく左右されるのです。

 

そもそも、ロードバイクのようにスピードを追求した設計にはなっていません。多くの誤解を招く原因は、ロードバイクに元々、乗っている人の発言やグラベルロードバイクにロードバイクのような速度を求めている点です。

 

だからと言って、グラベルロードバイクの速度はライダーの技量やコンポーネントの選択によって大きく左右されます。

 

優れた技術を持つライダーが適切なコンポーネントを選び、適切なメンテナンスを行っていれば、グラベルロードバイクでも十分な速度を出すことができます。

 

近年では、グラベルレース向けに空力を考慮したエアロ形状のグラベルバイクも登場しています。これにより、速度が出ないという考えは変わってきたと言えます。また、グラベルバイクには様々な用途や目的に応じたカテゴリーが存在し、その種類も増えてきています。

砂利道がないからグラベルバイクは必要ないは大間違い!!

砂利道が存在しないからグラベルロードバイクは必要ないという考えは、大きな誤解です。グラベルロードバイクは、砂利道だけでなく、舗装された道路や未舗装の道路でも快適に走ることができます。特に日本の場合、未舗装路のある場所に向かうためには、多くの人が舗装路を経由する必要があります。舗装路も未舗装路も走破性の高いバランスの取れたグラベルロードバイクなら、両方を楽しむことができます。

1.悪路でも快適に走れる

グラベルロードバイクは、ロードバイクよりもタイヤの選択肢が多く、太いタイヤが装備できるため、悪路でも快適に走ることができます。タイヤ交換をすれば、ロードバイクのような軽快な走行を楽しむことができます。

2.多用途に使える

グラベルロードバイクは、ロードバイクよりも多用途に使える自転車です。ロードバイクは、舗装された道路を走るのに適していますが、グラベルロードバイクは、砂利道や未舗装の道路でも快適に走ることができます。

3.運動不足を解消できる

グラベルロードバイクは、全身運動になるため、運動不足を解消したい方におすすめです。また、グラベルロードバイクは、舗装路を走る時よりも全身を使うので、より多くのカロリーを消費することができます。長い距離を走らなくても満足度の高いライドを楽しむことができます。

4.車載性もあり自然の中でのアウトドア体験ができる

グラベルロードバイクは、ダボ穴がたくさんついているのが特徴です。ダボ穴は、ボトルケージやバッグを取り付けるための穴です。荷物をたくさん積むことができます。

5.通勤・通学におすすめ安定性が高い!

タイヤの選択肢も多く太いタイヤを装備できるので、通勤・通学時にも安定した走行ができます。また、車載性も高いので荷物をたくさん積んで走ることができます。

グラベルロードバイクの誕生はメーカーの売りたいだけではなかった!海外で人気、急上昇中

最近、自転車市場で注目を浴びている新しいカテゴリーがあります。それがグラベルロードバイクです。

 

しかし、このバイクが単にメーカーの売りたいから生まれたものだというのは誤解です。

 

実際には、海外での人気がグラベルロードバイクの発展に大きな役割を果たしているのです。

 

グラベルロードバイクは、舗装路と未舗装路の両方で優れた性能を発揮することができる多目的な自転車です。

 

その特性から、アウトドア愛好家やアドベンチャーサイクリストにとって理想的な選択肢となっています。海外では、特にアメリカやヨーロッパなどの広大な自然環境と多様な地形が存在する地域で、グラベルロードバイクの人気が高まっています。

こうした地域では、舗装されていない林道や農道などの未舗装路を走ることが一般的であり、グラベルロードバイクの優れた機動性と頑丈さが求められています。

 

また、グラベルロードバイクはロードバイクとマウンテンバイクの中間のようなポジションを占めており、多くのサイクリストにとって非常に魅力的な選択肢となっています。

 

例えば、ロードバイクでの長距離走行や高速走行が好きな人でも、時には未舗装路を探検したり、冒険心をくすぐるような道を走りたいと思うことがあります。

 

そんな人々にとって、グラベルロードバイクは理想的なバイクと言えるでしょう。

 

このような背景から、グラベルロードバイクは海外で急速に人気を集めています。

 

メーカーもそれに応える形で、さまざまなモデルのグラベルロードバイクを提供しています。

 

また、グラベルロードバイクの人気を背景に、関連するイベントやレースも増えてきており、その需要がますます高まっていると言えるでしょう。

日本には砂利道がないのは勘違い!? 日本の舗装率は28%!?

確かに、人によっては日本は世界的にも道が綺麗で未舗装路がないと思われています。

 

しかしながら、実際のところ日本の道路の舗装率はおおよそ28%とされています。

 

ただし、この数字は「簡易舗装」を除いたものであり、簡易舗装を含めると全国平均で80%を超える割合となります。

 

※「簡易舗装」とは、厚さ3~4cmの「表層」と、土に砂利を敷いた「路盤」からなる、薄く簡易なアスファルト混合物による舗装のことを指します。このような簡易舗装は、交通量が少なく、重いトラックもあまり走らないような道路で使用されることがあります。

 

また、自転車で走行可能な未舗装路の存在は、地域や道路の種類、そしてその道路の管理状況によって異なります。

 

一部の地域では、自転車で走行可能な未舗装の山道や林道が存在することもあります。

 

参照元:https://todo-ran.com/t/kiji/22948

ロードバイクでしか舗装路を走ったことのない方には、未舗装路での走行の経験を想像するのは難しいかもしれません。

 

しかし、未舗装路の経験者が感じるのは、わずか30kmの未舗装路でも十分に満足できる距離だと言えます。

 

満足度や疲労度は変動しやすく、非日常的な感覚が高まるオフロードの場面では、距離が短くてもオンロードで100km走った時の充実感と同じくらいの満足感を味わうことができます。

ロードバイクとグラベルロードバイクの選択肢が増える未来へ

自転車は、健康、環境、経済的な利点を提供し、多くの人々にとって魅力的な交通手段となっています。

 

特に、ロードバイクとグラベルロードバイクは、その多機能性と汎用性により、ますます人気を博しています。

 

ロードバイクは、舗装された道路での高速走行に最適化されています。軽量でエアロダイナミックな設計により、ロードバイクは長距離の旅行や競争に最適です。

 

しかしこの特化した性能は、舗装されていない道路や変化する地形への適応性を制限しています。

 

そこで、グラベルロードバイクが登場します。

 

これらの自転車は、舗装されていない道路や変化する地形に対応する能力を持っています。

 

太いタイヤと頑丈なフレームにより、グラベルロードバイクはオフロードの冒険に最適です。

 

しかし、これらの自転車の選択肢が増える未来はどのようなものでしょうか?

 

一部の専門家は、自転車の設計と技術が進化し続けることで、ロードバイクとグラベルロードバイクの境界がますます曖昧になると予測しています。

 

新しい素材、技術、設計原則が採用されることで、これらの自転車はより多機能で汎用性の高いものになるでしょう。

 

また、道路整備のインフラも進化しています。

 

都市部では、自転車専用レーンや自転車共有プログラムが増加しています。一方、田舎では、未舗装の道路やトレイルが整備され、自転車愛好家に新たな冒険の機会を提供しています。

 

これらの進歩は、ロードバイクとグラベルロードバイクの選択肢が広がる未来を予示しています。

 

自転車は、私たちが移動する方法を再定義し、健康と幸福を向上させ、持続可能な未来を実現するための強力なツールとなります。それぞれの自転車が提供する独自の利点を理解し、自分のニーズに最適な自転車を選ぶことで、この未来を最大限に活用することができます。


この記事を書いた人

こんにちは!ワークマン公式アンバサダーの今田イマオです。私は、サドルの上では笑顔の絶えない関係性がとっても大切だと思っています。そして、今という瞬間を大切にし、自転車で遊ぶことを心から楽しんでいます!アウトドアも大好きで、自然と一体となれる瞬間は私にとって本当に癒しです。たくさんの人に役立つ情報をお届けできるように頑張ります!一緒に楽しい自転車ライフを送りましょう🚴‍♀️✨


おすすめの記事・動画はこちら

【動画】グラベルロードバイクの必需品【初心者向け】最初に揃えた方がいい自転車用品を紹介
【動画】グラベルロードバイクの必需品【初心者向け】最初に揃えた方がいい自転車用品を紹介
SHIMANO GRX搭載のグラベルロードバイク!おすすめモデル10選【自転車好き必見】
SHIMANO GRX搭載のグラベルロードバイク!おすすめモデル10選【自転車好き必見】

【動画】インストラクターが解説する!タイヤの空気圧設定の常識と誤解【適正空気圧と推奨空気圧】過去にオフロード走行が怖いと思った方は見てください
【動画】インストラクターが解説する!タイヤの空気圧設定の常識と誤解【適正空気圧と推奨空気圧】過去にオフロード走行が怖いと思った方は見てください
【動画】10万円台ですごい自転車登場!1台で自転車の可能性を広げるナリフリ「CF2.0」完成車発表か!?カスタマイズ可能な秘密とは?
【動画】10万円台ですごい自転車登場!1台で自転車の可能性を広げるナリフリ「CF2.0」完成車発表か!?カスタマイズ可能な秘密とは?